2022年12月13日

本年もお参りの皆様に一年間の御礼として、十二月三十一日から年をまたいで、無料でお出ししております年越しそば・ゼンザイのお接待は、新型コロナウイルスの為、中止とさせて頂きますなお、除夜の鐘(午後11時半より)・本堂でのお参り・お守りの販売、初詣は例年通りですが、  本堂・境内での感染防止にご協力頂きます様、宜しくお願い申し上げます。 釘抜地蔵尊 霊験寺住職拝

 

2022年11月7日

令和4年度も昨年同様、規模を縮小して、11月23日()・24日(木)の日程で行います。法要時間は二日間とも午前10時と午後1時のみです。

御座(秋の大祭のみ出される精進のお弁当です)も1個 600円で数量限定とし、無くなり次第終了と致します。

また、法話・大数珠繰りも中止とさせて頂きますので、ご理解ください。

本年最後の大祭となり、1年間のお礼参りと併せて、ご参詣下さい。合掌

2021年12月20日

十二月三十一日に行っております年越しそばとゼンザイの無料奉仕は、今年も中止とさせて頂きます。

但し、除夜の鐘(十一時半より)・年末年始のお参り・お守りの販売・御朱印の記帳は例年通りとさせて頂きます。

感染状況は落ち着いておりますが、新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)が新たに見つかり、感染状況の先行きが危惧されます。

昨年は中止とし、今年はデルタ株も落ち着いて、今年はと思っておりましたところ、大変残念ですが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

釘抜地蔵尊 霊験寺住職 宇野宏彰

2021年11月27日

本年、秋の大祭は新型コロナウイルスの状況を鑑み、規模を縮小し、二十三日・二十四日のみ開祭致しましたところ、釘抜きのお地蔵さん とのご縁を大事にと、お参りにお越し頂きました皆々様に厚くお礼申し上げます。                            しかしながら、規模の縮小に伴い、御座(秋の大祭のみのお弁当)も数量限定にてお出ししたところ、二日間にわたり、午前中に完売し、近隣・ご遠方からおみえになられて、御座を購入できなかった方々には、心よりお詫び申し上げます。                   来年は新型コロナウイルスの状況にもよりますが、御座の購入を楽しみにお越しの皆様にお渡しできるよう、努力してまいりたいと存じます。                                                             今年もいよいよ、あと僅か。日に日に寒くなってまいります。お身ご自愛下さいます様、ご祈念し、新型コロナウイルスの早期終息を重ねて、お祈り申し上げます。

中有木 釘抜地蔵尊 霊験寺 住職 宇野宏彰拝

2021年10月30日

半年ぶりのお知らせです。今年度の秋の大祭は以下の通りです。11月23日(火)・24日(水)の二日間。法要時間は両日ともに午前10時・午後1時。昨年は御座(お弁当)は中止としましたが、今年は数量限定にて販売のみとし、午前10時頃より午後2時頃まで。無くなり次第、終了と致します。【新型コロナウイルスの感染状況次第にて、販売を中止することがございます。その際はご理解頂きます様、お願い申し上げます。】また、法要後の御法話・大数珠繰りは取りやめとし、ご祈願法要のみと致します。1年を通してのお礼参りの大祭ですが、まだまだ、コロナウイルス感染下あると存じます。感染対策のご協力をお願い申し上げます。釘抜地蔵尊 霊験寺住職 宇野宏彰

2020年12月24日

秋の大祭に試験的にお出ししたところ、好評につき、ひと月に100箱程、12枚入り、税込み500円で販売いたします。一袋二枚でお地蔵さんの判をついたものと無地のものが入っております。是非一度、ご賞味ください。釘抜地蔵尊 霊験寺住職

2020年12月18日

お参りの皆様に一年間の御礼として、十二月三十一日から年をまたいで、無料でお出ししておりました年越しそば・ゼンザイのお接待は

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止させて頂きます。また、除夜の鐘(3日の深夜までと日中はOKです)・本堂でのお参り・お守りの

販売は例年通りですが、新型コロナウイルスの感染状況の把握に注意して、無理をされずにお越し下さい。また、本堂・境内での感染防止に

ご協力頂きます様、宜しくお願い申し上げます。釘抜地蔵尊 霊験寺住職拝

2020年11月1日

毎年、3日間行っております秋の大祭は新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、大幅に縮小して、お礼参りの祈願法要のみと致します。この秋の大祭のみお出ししております御座(お弁当)の販売の中止、法要後の御法話・大数珠繰りも中止させて頂きます。また、法要も23日・24日の二日間とし、法要時間も両日の午前10時と午後1時のみと致します。毎年、楽しみにして頂いてるお参りの皆様には、誠に申し訳ありませんが、何卒、ご理解賜ります様、衷心よりお願い申し上げます。合掌 釘抜地蔵尊 霊験寺住職拝

2020年7月24日

8月23日・24日に縮小して開催予定の夏の大祭は新型ウイルスの現状を鑑み、中止とさせて頂きます。お参りは通常通りできます。また、午前十時・午後一時に新型コロナウイルスの終息祈願・今年度の天災・豪雨被害でお亡くなりになられました方々の供養並びに大祭同様の特別祈願・特別供養は行います。何卒、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。釘抜地蔵尊 霊験寺住職拝

2020年4月1日

4月8日(水)はお釈迦様の誕生日を祝う行事です。当山でも毎年行っております。内容は午前十時にお勤め(お経を読んで法要を務める)。

花御堂にお釈迦様の誕生仏をお祭りし、甘茶をかけてお祝いいたします。どなたでも参加できますが、体調等に留意してお参りください。

甘茶のお接待と当日のみの御朱印もご用意しております、